スポンサーサイト
12月の日曜日、京都の北野天満宮へ合格祈願に出かけました。

今年は嵐山へも足を運び、ライトアップされた竹林や食べ歩きも楽しみ例年以上に充実した一日になったかな。


お昼は生徒達が楽しみにしていたホテルでのランチバイキング!

第一志望校の合格を勝ち取るまで全力で頑張るぞ!


今年は嵐山へも足を運び、ライトアップされた竹林や食べ歩きも楽しみ例年以上に充実した一日になったかな。


お昼は生徒達が楽しみにしていたホテルでのランチバイキング!

第一志望校の合格を勝ち取るまで全力で頑張るぞ!

公立高校の合格発表も15日に行われ今年の受験もすべて終了しましたね。
岐阜高校に4名合格するなど難関高校にもたくさん合格者が出ました。
加納高校の倍率が例年より高くハラハラしましたが、加納を挑戦した生徒全員良い結果となりホッとしました。
公立高校合格おめでとう!
15日の夜はさっそく高校数学を授業。
入学式まで3週間以上あるのでしっかり鍛えますよ!!
岐阜高校に4名合格するなど難関高校にもたくさん合格者が出ました。
加納高校の倍率が例年より高くハラハラしましたが、加納を挑戦した生徒全員良い結果となりホッとしました。
公立高校合格おめでとう!
15日の夜はさっそく高校数学を授業。
入学式まで3週間以上あるのでしっかり鍛えますよ!!
高校入試説明会のお知らせ
平成30年度の高校入試説明会を次の日程で行います。
(日時) 10月28日(土) 19:00から21:00
(場所) 不二羽島文化センター
選抜方法や高校の情報など詳しく説明いたします。
中3生以外の保護者の方の参加も出来ますので是非ご参加ください!
平成30年度の高校入試説明会を次の日程で行います。
(日時) 10月28日(土) 19:00から21:00
(場所) 不二羽島文化センター
選抜方法や高校の情報など詳しく説明いたします。
中3生以外の保護者の方の参加も出来ますので是非ご参加ください!
≪志摩の海を満喫≫
今年の夏も行ってきました。
生徒が楽しみにしているサマーキャンプ!
天気にも恵まれ海水浴を思う存分楽しみました。
海水浴場までは「巨大いかだ」に乗って移動です!

途中険しい山道も克服しないとたどりつけません・・・
まさに秘境です!


秘境と呼ばれるだけあって他の海水浴客はほとんどいません。
ほぼ貸し切り状態!





海が見渡せる絶景のキャンプ場です。
テント張りも慣れたもの。
さすが熱中生!





志摩の海を遊びつくし、大満足の2日間でした!
今年の夏も行ってきました。
生徒が楽しみにしているサマーキャンプ!
天気にも恵まれ海水浴を思う存分楽しみました。
海水浴場までは「巨大いかだ」に乗って移動です!

途中険しい山道も克服しないとたどりつけません・・・
まさに秘境です!


秘境と呼ばれるだけあって他の海水浴客はほとんどいません。
ほぼ貸し切り状態!





海が見渡せる絶景のキャンプ場です。
テント張りも慣れたもの。
さすが熱中生!





志摩の海を遊びつくし、大満足の2日間でした!
中3の卒業旅行。
今年の行き先ももちろんOKINAWAです!
天気はGOODではなかったけど
そんな事生徒達は気にする事無く
沖縄を満喫していました。
初めての飛行機、
2000円札で有名な守礼門、
みんなで食べた沖縄そば、
服を着たまま海に入ってしまう男子達、
ビーチでのバーベキュー&ビーチバレー
などなど
楽しい思い出がたくさん出来ました!












今年の行き先ももちろんOKINAWAです!
天気はGOODではなかったけど
そんな事生徒達は気にする事無く
沖縄を満喫していました。
初めての飛行機、
2000円札で有名な守礼門、
みんなで食べた沖縄そば、
服を着たまま海に入ってしまう男子達、
ビーチでのバーベキュー&ビーチバレー
などなど
楽しい思い出がたくさん出来ました!












成人おめでとう!
成人式を終えた卒塾生が続々と塾に集合し、懐かしい思い出話や近況報告などで大いに盛り上がりました。


これから先も夢と希望を持ち、自分自身も周りの人もたくさん幸せにして下さい。
そして誰からも愛される大人になってくださいね・・・
成人式を終えた卒塾生が続々と塾に集合し、懐かしい思い出話や近況報告などで大いに盛り上がりました。


これから先も夢と希望を持ち、自分自身も周りの人もたくさん幸せにして下さい。
そして誰からも愛される大人になってくださいね・・・
10月末に高校入試説明会を開催。
中学3年生にとっては進路を決定する際、参考になる話がたくさん聞けたのではないかな。

卒塾生の先輩からは、受験勉強の仕方やマル秘話などを語ってもらい生徒達は真剣に耳を傾けていました。

中学3年生にとっては進路を決定する際、参考になる話がたくさん聞けたのではないかな。

卒塾生の先輩からは、受験勉強の仕方やマル秘話などを語ってもらい生徒達は真剣に耳を傾けていました。
